秋休み特別企画:秋期講座(小中学生・集中3日間)

前期の学習を振り返ると、テストや夏の学習で「分かったつもり」のまま残っている単元や、演習不足で定着しきれていない内容が見えてきます。そうした弱点を後期に持ち越すと、学習負荷が増え、伸びしろを活かし切れません。いまのタイミングで一度立ち止まり、必要なところにだけ的確に手当てすることが、後期の伸びを大きく左右します。

そこで本校は、公立学校の秋季休業日にあたる10月13日(月)~15日(火)に、70分×3コマで取り組む「秋期講座」を開講します。個別指導で一人ひとりの課題にピンポイントに対応し、中1生・中2生は基礎の振り返りと弱点補強、中3生は入試演習モードへの切り替えを実施。短期集中だからこそ集中力が続き、短い期間でも手応えを実感できる設計です。

概要

  • 対象:中学1年生~3年生(小学生・高校生はご相談ください)
  • 形式:個別指導
  • 日程:10月13日(月)~15日(火)の3日間
  • 時間:下記授業時間帯から3コマ選択
    ①10:00~11:10/②11:20~12:30/③13:50~15:00/
    ④15:10~16:20/⑤16:30~17:40/⑥17:50~19:00/
    ⑦19:10~20:20/⑧20:30~21:40
  • 会場:IKUEI個別学院 西条校(東広島市西条大坪町9-51-B2)

なぜ短期集中が効くのか

1. 集中力が高まる

期間を区切ることで「この3日で仕上げる」という意識が生まれ、普段以上に集中して学習に取り組めます。

2. 課題をしぼりこめる

個別指導形式なので、生徒ごとに最優先で取り組むべき課題を選び、ピンポイントで学習できるため効果的です。

3. 達成感が得られる

短い期間でも「できるようになった」という手応えを感じやすく、後期の学習に向けた大きな自信につながります。

学年別の学習内容

中1・中2

  • 前学期の弱点単元の復習(数学・英語中心、他教科応相談)
  • 基礎の徹底演習と学習習慣のリセット
  • 夏に定着しきれなかった分野の「穴埋め」

中3(受験生)

  • 入試対策演習(過去問・模試形式)
  • 苦手分野の個別補強と時間配分の最適化
  • 「入試モード」への切り替えと戦略確認

指導スタイル

  • 普段どおりの1対2 個別指導(担当講師は大学生中心/教務管理者が設計)
  • 演習→解説→再演習のループで理解を定着
  • 持ち込みワーク・学校課題にも柔軟対応

料金

対象学年料金(税込)備考
中学1年生~3年生11,000円(教材費を含む)3日間パッケージ(70分×3コマ)弱点診断・学習相談も可能です

お申込みの流れ

  1. フォームまたはお電話で仮申込(学年・希望科目・目的をお知らせください)
  2. 教務よりヒアリング→個別プラン作成
  3. 日程確定・お支払い→受講スタート

よくあるご質問

Q. 教材は必要ですか?
A. 自作教材・塾用教材はこちらで用意します。学校ワークの持ち込みも可能です。

Q. 欠席時の振替はできますか?
A. 秋期講座は短期集中のため原則振替なしですが、体調不良等はご相談ください。

TOP